佐原大祭

今更ですが、佐原の大祭の写真を。

見所は山車です。山車には日本神話の神様や歴史上の人物を模した飾り物がのってますが、選択基準は不明です。上記に当てはまらない鯉が混じってたりするので。おそらく天邪鬼が顔をだしたのでしょう。ちょっとしたポストモダンみたいな。

駐車場は山車出没ポイントからちと離れているとのことで、こんな感じで交通手段が準備されていました。でも有料。町並みも倉敷っぽい(未経験者にはわからん比喩ですな)とのことなので歩いていったらいうほど離れてませんでした。

お、山車を発見。おもったより自己主張が少ないです。もうちょっと伸びればいいのに。神武天皇だそうで。そういや実家の近所に神武天皇馬つなぎの石とかあったような。地域レベルでそんな石を保存しようってのはやはり相当なものですね。大祭とは関係ないですが。

と思ってたら、伸びました。面白いギミックですね。おそらく電線対処用なのでしょう。

ヤンキー使用のやかん+ポット。祭とヤンキー(893も)の関係についてはいつか調査してみたいものです。なぜそんなに生き生きしているのか。できるのか。普段に比較してそれが許されるのか。

天鈿女命です。不勉強なため全く知らなかったのですが、おかめさんだそうですね。結構シャイのようです。自己主張したところは見られませんでした。江戸後期作だそうです。すごいなぁ。

武甕槌命です。これは名前だけ聞いたことあります!!やる気満々。伸びきってます。他もこうであってほしいかったのですが。

経津主命。近くにある香取神宮の祭神ですね。さすがジモティー。やる気が違います。


佐原の大祭については、佐原市ホームページ内の

http://www.city.sawara.chiba.jp/kankou/frmaturi.html

が参考になるでしょう。山車は上記ページの一番下にあるリンクから見られます。